■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
*****道路交通法なんていらない*****
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:20 ID:AdalzMJX
- 現行の道交法に異論のある奴。
こんな世界なら、免許とるか?
商店街を100Kmで走っても良いし。
どこに車止めてもOK! 一通、一停なんか無い!
その代わり、その運転で不利益が生じた場合の負担は全部運転手持ち。
事故起こしたら、警察が調書取ったり交通整理したりする訳だが、
かかった経費はドライバー負担。保険も利かない。
人身の場合は、問答無用で免取。+刑事罰+慰謝料(保険なし)
自由に運転させる代わりに、何かしたときの負担は今の比ではない世界。
それでも良いか?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 13:31 ID:6e1ZRyhI
- 2ゲット(。・ω・)b
- 3 : :04/05/14 15:12 ID:xHpEiuZr
- それは無免で走って良いということだろ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:20 ID:Vqt5EiP+
- >>1
お前、自由の意味を履き違えてるぞ
お前の言ってるのは無法地帯
- 5 :ss:04/05/14 15:48 ID:jMHdZPLm
- http://eclat.gaiax.com/home/game102
↑違反サイト
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:49 ID:qQAWWUQY
- >>3
運転技術だけは知ってた方が良くないか?
まあ、チャリ感覚でも良いけど。
>>4
その通り。
道路交通法の無い世界だからな。
自由の意味なんて謳った覚えはないが、好きに走って良い世界なんだよ
事故った時はしゃれにならない訳だがな。
今はやりの自己責任超重大!
- 7 :ss:04/05/14 15:50 ID:jMHdZPLm
- http://eclat.gaiax.com/home/game102
↑違反サイト
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:27 ID:???
- >>1
お前のいう世界は極論過ぎるが
道路交通法の 形 式 犯 罪 は 問 わ な い だったら賛成だ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:48 ID:???
- 道路交通法施行令を改定させて
事故につながらなければ、罰則を科さないようにさせよう。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:54 ID:zwUo5Dvl
- >9
罰則は法で決まっているから,施行令を改定してもだめ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:04 ID:???
- つーか罰則規定のない法律を誰が守るのか?
- 12 :通りすがり:04/05/15 13:08 ID:???
- >>11
誰も守らなくても、結果的に事故が起きなければ問題なし。
ただ、「○○(飲酒運転など)をしてはいけない」という規定と、「○○によって事故を起こした者は
△年以下の懲役に処す」みたいな規定さえあれば十分。
事故が起きた時は、交通違反をした者が全責任を負うことにする。
極端な話、飲酒運転をした者はお咎め無しでも、それで物(他人の車を含む)を壊したら
通常の倍以上の刑罰を科され、人を轢いたら無期懲役、人を死亡させたら問答無用で死刑
くらいにすればいいと思う。そうすれば、少しでも自信がない人は飲酒運転を控え、絶対の
自信がある人は適量の飲酒をする程度だと思う。
もちろん、飲酒運転の危険性の啓発は必要。法律で一律に禁止にしてしまうと、かなりの
不便が発生する。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:53 ID:???
- >>12
人が死んでから罪を問う法を作っても意味がない
交通弱者の保護を先に考えないと歩けなくなる
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:24 ID:???
- >>13
だから、(例えば)飲酒運転で歩行者にかすりでもしたら無期懲役。
歩行者に実際の危険があれば、それも罪に問う。
例えば、轢きそうになったというだけで「業務上過失致傷未遂罪」みたいな感じで重罪にする。
その代わり、高速道路など、明らかに歩行者がいない(いてはいけない)ところでいくらスピードを
出しても無罪にする。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:35 ID:???
- 無理だね
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:41 ID:???
- >>14
抑止力効果を考えてるようだけど
商店街を泥酔車が100km/hを超えて走っても無問題だろうし
例え高速でも他人に被害を被らせる可能性が大きくなる
被害者側も防衛を強化するから
重大実際事故に遭遇するのは何割もいないだろうが
確実に人の命を秤の片方に乗せてるだろ
利益の割合からいっても被害者になんのメリットもない
無人の高速なら何をやってもかまわないが
常識で考えてそんな低能なことに文字数を使うなよ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:07 ID:???
- 当たり前だと言うけど、実害が無いのに取締の対象になるのが問題。 信号を無視すると、たとえ明らかに危険がない時でも違反となるのが問題であって、信号を無くせといっている訳ではない。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:15 ID:???
- 珍走団が、集団で信号無視しているのは、とっても迷惑だが、青信号側の車は全部止まったまま(というより進めない)であるから、事故を起こす可能性はない。
これも、もはや明らかに危険がないわけだが、どうだろうか。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:34 ID:hLn5zTPD
- >>17
いわゆる
”よく考えて行動すれば法律を侵してもかまわない”
的思考の一典型ですな
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:46 ID:???
- >>12
ひき逃げが激増する。
人を轢いた場合、どうせ死刑ならダメ元で逃げるだろ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 13:58 ID:p9fsuMA2
- 1です。 結構矛盾を突かれているようなので、若干修正します。
スレを立てるときに悩んだのですが、皆から指摘を受けるのでは
ないかと思い、あえて書きませんでした。
本当は「信号」はあった方が良いなとは思っていました。
信号以外でも、交通の流れを円滑にする施策は排除しなくても
良いと思いますので、今後は皆さんの判断でうまく解釈して下さい。
- 22 :1:04/05/17 21:07 ID:xy+3NlSo
- 運転手にとっては諸刃な制度ですが、メリットもあります。
車体に対する規制がないから、極端な話F1で公道を走っても
OKです。 どんな改造車もOKということです。
この世界では、運転をする人が少なくなる事が考えられます。
ですから、職業ドライバーは高収入になるでしょう。
マイナス面だけでなく、良い面も考えると夢のような部分も
あります。 事故さえおこさなければ。
- 23 :1:04/05/17 21:21 ID:JIaNaqpQ
- 具体的なデメリット
事故をおこしたり、信号無視などの迷惑行為をした場合。
@それに伴う警察や消防の出動にかかる経費全般
Aその際引き起こした不利益に対する補償の義務。
B保険は一切利きません。
その他、今の世界同様に民事、刑事の判決には従わなければなりません。
@ABが今の世界と異なる点です。
人身で死人が出た場合に極刑にするという意見もありますが、そこまでの
定義は設けていません。
- 24 :1:04/05/17 21:21 ID:JIaNaqpQ
- あくまでも金銭面における責任の増大を想定しています。
@は基本的に人件費、車両費などが考えられます。
そのた、事務手数料など実費。 1日大工を呼ぶと大体3万円程
かかる事を考えれば、一人それくらいにはなるでしょう。
Aの不利益の補償についてが曲者です。
事故渋滞により、納品できなかったので営業補償しろと言われれば
しなければなりません。 改造車はOKですが、車の騒音でショックを
受けた。など、直接の被害者でなくとも当該事故について起きた不利益は
補償しなければならないわけです。
あなたならどうしますか?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:24 ID:QezZeEco
- >1
暴走族が合法化ということだろ。
車線も無くなるってことだろ。
右側通行も左側通行も関係ないなら、対向車がきて全く進めなくなると思う。
高速でもどっち側に向かって走ってもいいなら(一方通行じゃなくなるなら)、走れなくなるぞ。
かえって遅くなるだろ。
ま、それはそれで見てみたい。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:32 ID:QezZeEco
- >>25
反対側からも車がどんどん来るんじゃ、都会のラッシュ時では10メートルも進めないな。
会社にいくのに10時間位かかってしまう。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:34 ID:QezZeEco
- 26=25です。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 03:11 ID:???
- >>1は極論だが、今の道交法の見直しは絶対に必要だよな。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 08:18 ID:???
- >>28
道交法はちょくちょく見直され、変更されてるよ。
- 30 :1:04/05/18 09:20 ID:tmuqCPSG
- >>25,26
うーん、21〜24で修正した意図が伝わっていないようです。
現行の規制の中で、円滑な流れを堅持しているものは
生かす方向で考えてもらいたいのですが。
基本的には逆送しても迷惑がかからなければ良いという
事にはなりますが、モラルとして迷惑がかかるか
かからないかは判断できるでしょう。
この世界では交差点の真ん中に車を止めても良い訳ですが
それで邪魔だと通報されたら莫大な金額が請求される訳です
から、珍走団なんかが好きに走れる世界ではありません。
暴走族の家庭は崩壊するくらいの金銭的ダメージを受ける
世界です。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 09:54 ID:???
- >>30
>モラルとして迷惑がかかるか
>かからないかは判断できるでしょう。
それができないから問題なんだろ。
>それで邪魔だと通報されたら莫大な金額が請求される訳です
迷惑は人それぞれ違うんだが、遅い車(制限速度並み)は迷惑っていう人がいるが、遅く走っていたら賠償金か?
追い越された方が危ないと思って、追い抜いた方が全く安全だと思っていても賠償金か?
人それぞれ危ないと思うことと迷惑の基準が違うだろ。
そんな主観的なことで賠償しなけりゃいけないのか?
排気ガスが迷惑という国道沿線の住民には莫大な賠償金が手に入るな。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:18 ID:???
- >>1
厨房だと思うので現実世界が見えていない気がするな
民事賠償についてよーくかんがえよー
お金はダイジダヨー
人が死んだり障害者になって金で話がつくと思うのは
間違いではない
金意外に方法が無いのだから
現在の民事賠償だとどんな高額な賠償命令が出ても
無い人間から取る方法がない
極論で言うと賠償金があれば払って貰い賠償は不問となるが
無い人間は臓器を切り売りして事実上の死刑にするしかない
それでも人間の臓器を合法売買したって数千万だ
本来被害に遭った人間の多くが金銭賠償を受けられないような
システムではやはり被害者が不利である
被害者と等価の被害を加害者に科したとしても心の賠償だけで
実質の損害は補填されない
現状では任意保険の賠償がそこそこ機能しているが
人間の価値に対する査定は比較的安い
就業実績の無い人間や主婦は一律というほどの生涯賃金査定をされる
それでも無いよりはマシだが
そんな金は要らないから身の安全を確保できる法整備を願うのが
まとも
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:21 ID:???
- てか、莫大な金額が請求きたって払わなきゃいいじゃん。
もちろん、登録制度もなくすんだよね?
ナンバーなしで走行していたって誰にも迷惑かからないし、逃げれば本人特定不能じゃん。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:56 ID:???
- >1
法がなくても迷惑だと思えばドンドン捕まえればいいってことだろ。
警察が迷惑と思えばいいのであれは、法によらず捕まえることができるので大助かりだぞ。
ただし、警察が捕まえた場合は賠償金は国へ・・・。
点数制度はなくなるが、莫大な金が国へ・・・。
夜間にハイビームされたら、大迷惑なので100万位の賠償を請求する。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 13:28 ID:???
- 大阪近辺の人で駐禁を一点につき一マソで身代りをしてくれる人いてまへんか?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 13:40 ID:???
- >>35
相場は1点10万なわけだが
- 37 :sage:04/05/18 14:51 ID:v/DE1TOq
- 1です。
やめやめ。
もうだめだ。
違反の潰し方の他のスレッドみて見ろよ。
警察への不満や法律に対する不満が一杯だろ?
だから、極論かもしれないが、いっそ好きに走れる
世界だったらどうかと言ったんだが、とたんに揚げ足取りや
法整備は必要だという。
そんなの当たり前だろ! これはもしもボックス的な発想なんだから、
都合の良い場合もあれば、悪い場合もあるんだよ。
なにも俺が全ての定義を本当に施行できるぐらい考え抜いて発表してる
わけじゃないんだから、皆で、こうだったらこうじゃないか?と
やっていきゃおもしろいと思ったんであって、もう少しノリの良い
意見が欲しかったよ。
ってことで終了
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 15:02 ID:???
- >>37
万引きしたら即死刑的な知能の低い発想が災いだったな
知障は花畑で遊んでいなさいってこった
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 15:52 ID:???
- >>37
過去スレ読んだら1の必死さがみえてイタイ・・。
頭悪いなあ。
- 40 :sage:04/05/18 19:00 ID:YjcZC+Yo
- ・・・・
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:57 ID:???
- >>37
警察に不満を持ってる人だけでなく、警察関係者もかなり来てるみたいだからね。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 16:05 ID:0NqrXEKS
- いや、1の言いたいことはよくわかるだろ
どんな意見に対しても最後にはあげあし取る38,39は・・・
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 16:39 ID:???
- >>42
根本的に漏れ達は自動車から降りて足で歩くんだし
少なからず身の安全を法が守ってる認識があるから
幼稚な考えは理解しがたいよ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:55 ID:???
- いや、だからドライバーの勝手じゃどうにもならないってことだろ。
暴走族が合法、国道をアメリカサイズのコンボイが走っても合法じゃだめだろ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:26 ID:???
- よーするにさ。
たとえば見通しのいい交差点があって、車の往来は無いから、この場合の
一時停止の標識は守らなくても実害は無い、ってのを考えろってこと
じゃないの?
で、その確認が不十分て、自分の命に関わる事故にあったとしても、
全て自己責任です…の考えさえあれば。ってことでしょ。
そういう遊び心のないのは、だ。
順法精神あるなら、車の流れを無視してでも法廷速度を守ってろ。
国家権力が怖くて本音と建前が矛盾するなら、そもそもこんなところで
油売ってるんじゃない(w
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:31 ID:???
- >>45
遊び心のレベルじゃないだろ
自己責任ってのは一方的に自分が痛い目に遭う場合だろ
ドー考えたって挽かれて死ぬのは信号を守っていた方なのだから
そういうのは自己責任って言わないんだよ
歩行者なら踏切無視でも信号無視でも損害賠償を含め
自己責任でどうぞ
死ぬ前に親戚縁者すべての財産抵当に入れて金は確保しておけよ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:15 ID:???
- >>46
その辺を踏まえたうえで、じゃあどこまで法律の矛盾を突いて
迷惑なくできるか。
その仮定を「2ちゃんねる的」に構築できないか。
というのがこのスレでの楽しみ方だと思うけどね。
それが出来ないで揚げ足取りしか出来ないなら、まともな議論
しか容認しないスレでも立てて被害者救済でもやってろ。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:31 ID:???
- >>47
んじゃ
まず責任を無限に取れる方法を確立しないといけないね
刑事罰は死刑まで細分して充てられるから問題ないが
賠償を無限に近く行うには財産が必要
一定以上の金額を担保に入れた許可制
しかしこれも金持ち放免制度になるので初期の一定額は献体での納付
世の中内臓欲しがってる香具師は多いからとっても死なないくらいまで
需要のある部分を定額に決めて返済させる
腎臓と肝臓の大部分と角膜くらいまでか
重傷事故なら刑務所でパイプ暮らしする最低を残せばいいだろ
死亡事故の場合は死刑だし心臓まですべてだな
軽傷事故ならソコソコ生きれる腎臓くらいでね
移植側から遺族に金銭は支払われるし
残りは担保の財産から
担保は親戚縁者まで連帯で入れれば2億くらい入るだろ
献体は無条件で生身から抜けるので1億近く持っていけるだろ
問題は加害者側が挽き肉で死んだ時に困るんだよなぁ
血縁者の身体でも担保にしてもらうか
民事賠償と刑事責任が保証されれば道路で何やってもかまわないし
抑止力も働くからそこそこ歩けるし
- 49 :[:04/05/24 17:32 ID:???
- >>37
やけになるなや。
取りあえず、現在の道路交通法施行令の点数制度は法律を拡大解釈しすぎだね。
誰も居ない深夜の田舎道で如何なる運転をしようとも、罰金(反則金)の支払い義務こそあるが免停には出来ないはずだ。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:34 ID:MQRbGxAa
- 自分の都合の悪い時だけ警察や法律が悪いって言うのは
虫が良すぎるからな、いっそ規制なくして好きにしろって
のは判る気がする。 ただ、なんかあったら責任取れよっていう
単純な理論だろ。 幼稚と言えば幼稚だけど、基本理念でもあるよ。
絶対に事故を起こさないんであれば、天国かもしれんな。
被害にあった時なんかは、骨折くらいなら丸儲けだ。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:00 ID:AaT0Jp8K
- >>48
ネタがブラック気味だけど、ちゃんと判ってるじゃないの(w
もうちょっと言わせてもらえれば「事故の加害者は無限責任を負う」
その世界でもなおかつ交通社会と関わって生きていきますか?
ってことでしょ。>>1の考えを、もうちょっと高尚に考えれば。
その責任を負うって言うことは、>>1がちゃんと仮定条件として上げて
いるし、闇雲に揚げ足を取ることだけに終始すると、そもそも言って
いることも忘れているのか見えなくなるのか…
(忘れているフリをして場を盛り上げるという手もあるが(w ))
「迷惑でなければ何をしてもいいけど、何かあったら無限責任」。
その状況でも、運転する人は人生のリスクを引き換えにするだろうし、
あぽーんなドライバーは社会から排除される。悪くはないな。
話を戻すと『ハムラビ法典版道路交通法〜事故責任の原則』かな。
この世界にありそうな趣旨は。
この世界にあってもっとも重要な事は、正直者がバカを見ないで
済むという事と、逃げ得は許されない、ってことかな。
内臓云々は人道的にどうかと思うので、賠償金支払いが完了する
まで労役(実質終身刑?)ってのが一般化してるのかなあ。
モチロン、杓子定規の取締制度よりは、マシだと思うよ。刑罰が
真の意味で抑止力になる分ね。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 17:21 ID:A/d2Ioxi
- なるほど、金ない奴からもキッチリ取れる制度を確立しなきゃ
ならんのだな。
臓器売買が一番の策かどうかわからんが、もしそれが制度として
確立したら、すごい抑止効果はありそうだなあ。
自分の体が切り売りされるって、すごい事だよな。
刑務所入るよりキツイんじゃねーかな。
人身事故の賠償で片目失うとかってキツいよ。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:30 ID:s+nUjzEU
- 皆が言うほど酷い世界じゃないんじゃないかな。
何かあったらまずいのはわかるが、皆も事故が怖いから
以外に今より良い道路事情になるかもしれない。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:18 ID:???
- >>53
さすがにそれはないだろw
結構自己中って多いぞ。
道交法をなくすことは反対だが、道交法を根本から見直す必要はある。
- 55 :スィートデビル ◆ySrm0R9Hp2 :04/05/26 20:10 ID:7nR7hjye
- 今の日本人は自己中ばかりだね
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 08:41 ID:Tioup+qr
- 世も末よね〜。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:24 ID:???
- >55
おまえには言われたくないな。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 00:17 ID:ZxcQ+bk7
- 道交法の見直しって、具体的にどうするんだ?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 00:22 ID:???
- ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ::./⌒v-‐:: .(´∀` )
( ) .::/ノ(,,T-゚):: ( )
| | | .::/'' メi/.っマ:: | | |
(__)_) .::/メiノ''u‐u'':: (_(__)
おらあああ!! そりゃ!!
グッチャアアアア!!!!!!! ∧_∧
―=≡三 ∧_∧ \从从/// (´∀` ) 三≡=―
―=≡三と( ・∀・)つ''"´" ∧_ノ;*;''"´"''::;:,( つ 三≡=―
―=≡三 ヽ  ̄ ̄⌒);。0(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_ ) 三≡=―
―=≡三 / / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
―=≡三 \__); /// W∪∪W \\\ (__) 三≡=―
ヒギイイイイーーーーー!!!
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:55 ID:qodXM4vz
- 飲酒しても事故らなきゃ良い訳だろ。
この板に来てる奴皆大喜びなんじゃねーかな?
酒気帯び程度じゃ安全だって吼えてる奴多いでしょ。
そんな奴には極楽なんじゃないの?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:51 ID:???
- >>60
なんで急に「酒気帯び」なんて言っちゃったの?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:26 ID:???
- >>54
現状でも、警察の見ていない路上は無法地帯なのでそんなに惨い世界にはならないと思う。
警察は、道路交通法の形式犯罪のような天カス級の犯罪より、立派な被害者のいる窃盗・強盗・傷害など海老天級の犯罪を必死で取締って欲しい。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:06 ID:veCVNvvo
- 迷惑かけなきゃ路PもOKなんだから、P業は大打撃になるなあ。
でも駅前自転車問題みたく、強制撤去とかされるんだろうな。
パッと見自由なようだけど、民間レベルで規制やなんかはできてきて
今とそんな変わらないのに、リスクだけ増大した世界になりそう。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:21 ID:???
- 駐車違反の取締りを市区町村の公務員にやらせればいい
元々給料ドロボーなので少しくらい仕事回してやれ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:41 ID:???
- >>63
超都心部以外は路Pを前提に道路を作れ!
って言いたいね。
車の意味ないじゃん。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 07:34 ID:???
- むしろ、公道に違法駐車している車に対しては何をしても罪に問われない
という法律を作ってくれ。
うざいんだよ。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:46 ID:D++AAkaZ
- >>66
いいねそれ。
迷惑駐車激減するんじゃないかな?
隣の倉庫に毎日来る佐川ウゼーんだよなあ。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:01 ID:yBQ9ERwr
- 無免許DQN男ユーキが暴れております。
ttp://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=6SYLPHID&P=0&Kubun=K1
ムメンのポロフィール
ttp://pr1.cgiboy.com/S/0277197/
【なっから】峠の春便りin群馬 Part4【はやげ】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077530554/
どんどん群馬県警に通報しましょう。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:03 ID:iFwlzUR4
- >>62
そうか?
法で明記されているから押さえられてるんじゃないの?
「違法だが捕まらないからヤル。」というのと「合法だからやってもいい。」
じゃ、全然違う結果になるだろ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:36 ID:???
- いくら合法でも、実害が生じた瞬間に刑法でイカれる。
あくまでも道路交通法だ。
路上に繰り出してる香具師どもがその程度の良識のない人間とは思えん。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 06:02 ID:???
- クソスレかと思ったて来たけど、以外と盲点突かれた感じだな。
車も包丁とかと一緒の、凶器になるものと考えれば。
包丁投げながら料理してもいいけど、人を傷つけると違法と・・・
まあ、それら違反を取り締まるべく道交法ってができたのだろうが、
現在の警察の運用方法に愚痴・不満が発生した結果、1のような極論に至るわけだね(かな?)。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:15 ID:5Tn62Ydk
- >>70
合法だというだけで、迷惑かけっぱなしのタバコを吸っている良識のないヤツが大勢いるぞ。
「合法だからいいじゃん。」てことだな。
- 73 :飛ばし屋:04/06/04 21:21 ID:???
- 道交法って。。。。
一般の、民間人を
合法的に取り締まる
法律でしょう?
- 74 :名無しかましてよかですか:04/06/05 19:24 ID:Ro+GSiPI
- 阪神大震災の直後は取り締まりなんてなかったぞ。
非常に自由な雰囲気が感じられた。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:07 ID:UfLCOTVl
- 神奈川県警座間署には政治家の私設秘書に内部情報を漏らし、
便宜を図っている者がいます。褒章の意味で署内から署長が
任命された事も有ります。
座間署が便宜を図っている相手はハンナン浅田会長と共犯
で、既に収賄などの罪で起訴されている鈴木○男の私設秘書
です。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:32 ID:???
- >>72
タバコはまだ煙という実害があるんじゃないか?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 09:18 ID:HVQF6IxP
- 秩序が細かくあるってことは、良くも悪くも生活レベルや
国民意識が高い事の現れなんだよな。
法整備が不足している国や地域って、TVとかで見ると
頭悪いというか、レベル低く見えないか?
今のイラクなんてむちゃくちゃだからなあ。
このスレは道交法に限ってるみたいだから微妙だけど。
この世界じゃ歩くのもビクビク物だな。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 10:34 ID:???
- 秩序が細かくあるって事は、モラル意識が低い事の表れなんだよな。
法整備が過剰な国や地域って、国家のトップが自身の不倫問題から目を背けさせる為に
突如空爆したり、挙句の果てには戦争を起こしてみたりするんだよね。
まして、ペナルティ付のルールが先行しているものだから当然「公」意識なんて育たないし
幼児虐待や児童の殺し合いなんて当たり前だし、紛争は全て裁判沙汰になる幼稚な社会だよね?
今の日本やアメリカなんてむちゃくちゃだからなぁ。
このスレは道交法に限っているみたいだけど、もっと規制は緩和されるべきだと・・・微妙だけど。
今の世界じゃ人付き合いするのもビクビク物だな
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:18 ID:XpD5y+eu
- >>78
程度低い煽りだな。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:21 ID:???
- >>79 がもっと低脳な煽りを披露してくれました!!
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:03 ID:???
- ↑つまんね
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:51 ID:???
- 今日も、桜の代紋を掲げた暴力団がカツアゲに夢中です。
これから、夏に向けSAKEカツアゲが増えますので、飲酒運転はやめましょう。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:20 ID:SeEHsavB
- 好き勝手走っていいなら、かえって自重するんじゃないか?
だって、怖いぞ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:41 ID:4dKmp57p
- っていうか、無くさなくていいからさ、100%の効力発揮してほしいよ。
中金とか飲酒とかって捕まる奴と捕まらない奴といて、不公平があるから
皆文句言ってるんだろ?
100%取り締まりできれば走りやすくなるだろうなあ。
路駐1台も無いんだからさ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:10 ID:???
- >>84
殺人とか盗みも全員捕まるわけではないけど
捕まった香具師は誰も文句言ってませんね
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:59 ID:???
- >>85
たぶん文句言っている人はいると思う。
「俺は殺していない」「俺は盗んでいない」とか。
ただ、殺人や盗みの場合は、明らかに「やった」という意識があるのに対し、
道交法違反は「やった」という意識が弱いかも。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:24 ID:oe3CDCEZ
- 100%取り締まりするんなら、「運が悪かった」感って
なくなると思うんだよね。
その為にK何人増員しなきゃならんのか、税金いくら使うのか、
考えたら寒くなるな。
例えば一時停止のところには24H、Kが立ってる。 全交差点にも
Kがいる。 ねずみもP禁もそこらじゅうでやってる。 白バイも
うようよいる訳だ。 車もそうだが、治安もよくなりそうだな。
なにかあったら、110するより早いもの。 犯人も逃げられないし
引ったくりや通り魔的なもんの検挙率もあがりそうだ。
以外に良いかも。
でも、その為に増税させられるなら勘弁。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:44 ID:???
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / 小泉改革宣言 自民党がぶっ壊れるか小泉内閣が壊れるか
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | 改革なくして成長なし 痛みに耐えて米百俵
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | 道路公団・郵政民営化 痛みから成長へ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < 動かせニッポン 自民党 テーマはニッポン 自民党
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | 人生いろいろ 会社もいろいろ 社員もいろいろ
!, , ' ノ' i. ヽ|_ |
`-┬ '^ ! / |\ \ 国民よ。 感動しる!!
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:44 ID:???
- >87
全国民が警察官にでもならない限り無理だろ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:27 ID:he1ViLUU
- >>89
そりゃそうだな。
めちゃくちゃだ。
でも、法の下の平等を徹底してもらいたいもんだよ。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:54 ID:???
- http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=62
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:14 ID:???
- シートベルトの取り締まりはどうかしている
他人に迷惑のかかる行為ではないし
明らかにKの金稼ぎ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:50 ID:???
- >>92
自殺するなら、他の人や物に迷惑のかからないようにお願いします。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:03 ID:???
- >>92
シートベルトで取り締まられても反則金は取られない。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:43 ID:???
- >>94
免許の停止等の行政処分は「交通に混乱や危険を生じさせる恐れ」のあるときに行える。
シートベルト不装着でも、周囲の交通に混乱や危険は生じない。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:39 ID:???
- 道交法を遵守しない奴は「交通に混乱や危険を生じさせる恐れ」がある。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:50 ID:2IFaSQvM
- お腹に子が入ってようが無免パパ(17才)のバイクの後ろにいつも乗っかってた。
ある日、白バイに止まれと言われ止まるわけがない。
でもあっと言う間に捕まっちゃった。テヘ
警察署連れて行かれて「あぁどうなっちゃうんだろう・・」
と思ってた矢先、破水。赤ちゃん出てきちゃうよ〜
初めての出産で気が動転して警察署でわんわん叫んで泣いた。
そうしたら刑事さん達も「こりゃ大変だ。至急病院に連れて行きなさい。
もう2度と悪さしたらいかんぞ!」
なんだかんだであれから18年。彼は立派な青年に成長しました。
パパと私の自慢の親孝行な息子です。おしまい。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:17 ID:???
- >>96
それは拡大解釈し杉なんじゃないか?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:24 ID:0T+ZSSNH
- 東京都の個人情報漏洩
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1091065427/l50
- 100 :ぷさん:04/07/30 13:57 ID:7qREgH7g
- 100ゲット!交通ルールは守っていますか?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:27 ID:EWKw4f/u
- >>100
(´・ω・`)ノシ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:11 ID:???
- >>97
立派な息子だな
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:24 ID:HleLqZNy
- >>102
コピペ野郎に
マジレスすんな!
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:23 ID:7IwiA+ea
- コピぺじゃないもんヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:18 ID:???
- おまいら、第17条 自転車で歩道通るの禁止 ちゃんと守ってるか?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:47 ID:???
- >>105
最近、自転車には乗っていない。
乗っていたころ、近所には歩道がなかったw
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:21 ID:???
- べつに通るのはいいけど、「通行人が邪魔」みたいな感じで歩道通ってく香具師はキモイな
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:07 ID:???
- ってか、繁華街の自転車
道交法の原則どおり車道走れよ!
車も自転車に敬意払え。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/24 19:33 ID:???
- 交通渋滞の原因俺的BEST3@車編
1位 ワゴン車
無駄にでかい図体とノロノロ運転
曲がる時はゆっくりが必然で、加速も最悪
朝の交通ラッシュ時に最悪の働きをする 渋滞の原因
何 故 か 俺の前を走るワゴン車はドン臭い運転手ばかり
くたばれ ゴミカスが
2位 軽トラ
ジジイが乗ってると最悪
ノロノロフラフラ運転で追い越せず 追い越させず法定速度10km以下〜法定速度しか出さない
交通のゴミ まじで氏ね
3位 軽四
ミラとかもうね(ry
特に主婦の乗った軽四
軽トラと良い勝負
運転手によってバラつきが激しい
一般車に超えられない壁 大型トラック
特に法定速度を守るとか宣言してるトラック
追い越し禁止車線で一番後ろ走りたくない
一般車に超えられない壁 タクシー
生活かかってるし仕方ないけど、ウザイ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:21 ID:9WbsrTVv
- >109
自動車の交通需要が増えているだけだよ
バブル崩壊後だけで1.5倍ぐらい増えてる
そりゃ、道は混むわ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:13 ID:5+cMD81U
- 渋滞の仕組みって、理屈では分かってるけど、納得できない部分あった
んだけど、この間パチンコしてて納得した。
弾かれるのを待ってる球ってまさに渋滞。 急激な斜線減少による
渋滞の仕組みをあんなところで見れるとは・・・。
アレでは、警察はどうしようもないよな。 道を広くするしか方法
ないわ。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:12 ID:???
- 渋滞と警察がどうつながるんだ?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:25 ID:lj4weJxc
- そもそもバカが作った道交法なんざぁ
意味がない。
ちゃんとしたやつらが作らなきゃ。
大体なんだ? チャイルドシートの
導入義務って?
チャイルドシートがなくて他人に迷惑かかるのか?
チャイルドシートがない結果どうなろうと、
それは親の責任だろうが?
導入義務化すれば、チャイルドシートが売れるよな?
すなわちあれはメーカーが賄賂を送ったに違いない。
駐車場の義務化だって、半分は地主の利権だ。
結局、この法律自体が腐っている。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:55 ID:???
- >>113
子供座席は加害者の方も助かるよ。
俺の同僚がぶつけた車、子供がフロントガラスに命中して即死。
心配して担当の弁護士さんに会いにいったら、
チャイルドシートついてたら過失傷害だったのにねぇ・・・って
弁護士さん言ってた・・・(;´Д`)
あれは、自分の子供の為でもあるが、加害者側からも
自分を助けてくれるアイテムなんだなぁ・・・とオモタ。
- 115 :113ではないが:04/08/30 18:07 ID:???
- >>113の言うことも>>114の言うこともわかるが、
俺はあえて>>113に一票
チャイルドシートもそうだが、シートベルトや
バイクのヘルメットも、どうして義務化されて
取り締まりの対象にするのかわからん。
これらは自己責任でいいと思うんだが。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:28 ID:1EYxvLiZ
- 今日パトカーの後ろを80キロで追従しますた。
一般道・R50です。
法定速度って80キロだったんですね、初めて知りました。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:59 ID:???
- R50ね
俺も近くに住んでるけどw
あそこはマジで80キロでもかまわないと思うがな
日本の行政はクソだね
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:25 ID:???
- >>115
安全装置着用は自己責任にしても良いと思う。
ただし、
「それを使用しないことによって生じたと判断される
負傷と死亡については加害者を処罰しない」
という法律も同時につくってもらわないと。
もちろん、保険も降りない。自己責任ですから。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:06 ID:???
- >>118
別にそれでいいじゃん
何の問題もないだろ?
もちろん俺は自主的に安全装置は着用するがな
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:47 ID:7jXPwGrN
- >>118それを拡大解釈していくと、>>1のような話になるな。
でも、まあそれで良いと思う。余計な規制多すぎるもの。
事故が怖かったら、極端な話車乗るなって事だ。 乗るなら
自己責任でリスク背負えってこったな。 分かりやすいよね。
国に救済措置を求めると、規制がかかる訳だからさ、どっちが
良いかって事だな。 俺は自己責任に1票!
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:33 ID:KZCWmqCY
- 自己責任とか偉そうな事を言って安全装置を使わず
事故って怪我したら、おもいっきり被害者顔すんだろ( ´_ゝ`)
そういう馬鹿ばかりだから、シートベルト着用が義務に
なったんだろうなぁ・・・と。
自己責任で良いからシートベルトしない なんて言ってる馬鹿と
自分が事故って相手に死なれたら困るから、法律はこのままでいいよ( ´_ゝ`)
むしろシートベルト着用義務違反は免停くらいキボン。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:17 ID:XWqMnvTJ
- >>121
ちゃんとレス読めよ。
>自己責任とか偉そうな事を言って安全装置を使わず
事故って怪我したら、おもいっきり被害者顔すんだろ
って、誰もそんな事書いてないぞ。
自分の想像の部分を叩いてもしょうがないじゃん。
このスレでいうところの自己責任ってのは、安全装置をつけてない
奴に責任がかかるんだから、事故った相手に、賠償を求める事は
出来ないって解釈だろ?
一時停止止まらなくても良いんだよ。 自己責任だから。
そのかわり、なんかあったらめちゃくちゃスゴイ賠償やら責任負わされますよ
って事でしょ。
だから、このスレ内では、こんな心配しなくて良いってこった。
>自分が事故って相手に死なれたら困るから、法律はこのままでいいよ( ´_ゝ`)
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:24 ID:???
- 制限速度について・・・
基本的に道路には制限速度ありで車両等はそれに則って運転する。
交通取締りにおいて明らかに制限速度を越した車両等を発見した場合
これを制止して警告を与えることができる。(運転点数の減点は無し)
もし制限速度をオーバーして事故を起こしたのなら、制限速度
を越したスピードに比例して過失を多くする。
さらに警告履歴を勘案し過失を多くする。(約3ヶ月)
例1)制限速度50kmの道路で80kmの事故を起こした場合
30km分をさらに重く追加する。
例2)制限速度50kmの道路で50kmの事故を起こした場合でも
過去に警告があった事を踏まえ過失を重く問うことができる。
変えるとしたらこんなとこかな
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:30 ID:ncjE19v4
- >>123
事故った瞬間の速度は誰が証明するの?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:09 ID:???
- >>124
ブレーキ痕や車体の破損具合から大体の速度は割り出せるよ
あとはトラックみたいにスピードの記録計を取り付けるようになるとかね
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:12 ID:NCgkmVMb
- >>125
罰則が決まることだからね、大体じゃまずいでしょ。
タコグラフの義務化が100%施行できてからじゃないと、無理っぽいね。
ブレーキ痕では、タイヤのヘリ具合で付き方も違うだろうし、破損具合では
相手が動いていれば、大きく変わるからね。
まあ、法律を細かく変えていくより、車に規制掛けた方が良いかもね。
一時停止にきたら、自動的に止まる車とか・・・。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:28 ID:GUWYIuT/
- 轢かれて死んじゃったひとはどうするの?
金で生き返るんだったらいいけど、やってみてよ。
遺族に頭下げるのなんて誰だってできるんだよ。
葬儀屋なんか、見たこともないひとに毎日頭下げてるよ。
身内が車に引き摺られてみな。
道交法なんかより法律自体なければいいと思うよ。
車乗ってるヤツ片っ端から殺せるからね。
シートベルトや速度規制くらい、何で守れないの?
- 128 :りー:04/09/07 04:55 ID:TXRBUF/1
- 127
おっしゃるとおりです。同感、一時停止とか無視していいとゆうてるバカいるけど、自分勝手きわまりない。お前は金と刑務所ですんでも死んだ人はどうなるんって感じ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:12 ID:???
- 一時停止を無視していいと言うやつはあまりいないと思うが
本来の意味は危険な箇所だから安全確認を十分しましょうって場所のはずだろ?
だったら停止直前くらいまで減速して確認でも何も問題ないはず
でも、警察の取締りはピタッと止まったかどうかだけで
反則金を巻き上げようとするから不満が出るんだよ
ピタッとは止まらないけど、安全確認する人と
ピタッと止まるけど、安全確認しない人
どっちが安全?
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:03 ID:M6k6klrS
- >>127
残念だけど、死んじゃった人に対しては、
謝って、金払うしかできないだろうな。
それ以上、何もできないよ。
あんたの言う通り、遺族に殺してくれって言ったって
本当に殺せるか? 殺した事で溜飲下がるのか?
冷静に考えたら、金取る方が後々の人生においても
良い筈だぞ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:02 ID:???
- >>130
違うだろ。
そういう話じゃなくて、死なせてしまったらどうしようもないから、
法律を守れというのが>>127の主旨だろ。
まあ、法律を厳守したからといって、事故を起こさなくなるわけではないが、
法律を守らないのに比べれば事故を起こしにくくなるはず。
- 132 :127:04/09/08 01:12 ID:E2IqgS45
- >>131
おっしゃるとおりです。
いくら不条理と感じる法令があったとしても、車での移動という目的を妨げるほどの法は無いはず。
そもそも、車っていうものは移動手段のひとつなのだから。
法に則って、安全に運転すればいいだけの話では?
何故にそれくらいのことができないのだろう。
『*****道路交通法なんていらない*****』だって?
じゃあ、道交法なくしたとして、信号無視の車に轢き殺されても文句は言わないのね?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:06 ID:???
- >>129
>ピタッとは止まらないけど、安全確認する人と
>ピタッと止まるけど、安全確認しない人
>
>どっちが安全?
どっちも危険。
安全なのは、ピタッと止まり、かつ、安全確認する人。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:32 ID:???
- それは屁理屈だな
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:56 ID:KwTDsTH1
- このスレは現行法に不満があるから立ってるわけだろ?
甚だ極論気味だが、その改善策として、
道交法をなくして、過失責任を増大させてはどうか?
と投げかけたわけだよな。
当然事故による運転手の責任は重大で、被害者に対する
補償も増大するとしている。
事故を起さない為の法律だが、現実年間1万人死んでる。
この1万人に対しての補償は、保険でほとんど賄われてる。
このスレ内では、保険は利かないとなってるから、事実上
補償能力はないに等しい。 そうなると、運転する者は激減し、
最低限の職業ドライバー位しか残らない。
残ったわずかなドライバーも、事故を起さないよう今よりも
慎重に運転する事も考えられる。車減=事故減
最悪事故を起した場合、一生をかけて、家族、親戚一同全員で
遺族に対して補償をしていく訳だ。
このスレ内では、法律で加害者を守る制度はないから、事故後
死ぬよりつらい人生が続く。 そりゃそうだよね、人一人
死なせたんだから、加害者がその後の人生で幸せになったりしたら
たまらんよな。 と、考えると、この世界でも悪い事ばかりじゃ
ないような気もする。
現実の世界じゃ、最悪死なせても、補償は保険から出るから、加害者は
何年か刑務所入って出てくれば、事実上終わり。
法的にはもう普通の人と同じ扱い。 心情的な部分を無視すれば、
うまい物食ったり、SEXしたり、楽しい事、幸せな思いし放題。
遺族の気持ちはそれで良いのか? それでも今のままが良いのか?
そうじゃないなら、>1とは逆の立場で、被害者主導の改善策を
出してみてはどうかと思う。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:53 ID:???
- >>135
被害者主導の改善策は、被害者遺族の主張に耳を傾けるのが一番です。
俺の知る限りですが、被害者遺族が主張している対策に、
ドライブレコーダーと歩車分離式信号があります。
ドライブレコーダー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040701-00000126-kyodo-soci
歩車分離式信号のほうは、すでに各都道府県で導入が検討されてまして、
5年以内に全国展開されるようです。
ドライブレコーダーについては、これからですね。
こっちは被害者を生まないためではなく、逃げ得させないためです。
死亡事故を起こしても、悪質なケース以外にはほとんどが刑務所には入りません。
保険で償って、あとは執行猶予が付くでしょう。
確かにそれもたまりませんが、逃げ得よりははるかにマシです。
俺的には、まずは被害者を生まない対策と、逃げ得対策の2本柱がいいと思うのですよ。
被害者遺族主張に耳を傾け続けるのが、一番の被害者主導の改善策だと思います。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:57 ID:fzVH7yLO
- >法に則って、安全に運転すればいいだけの話では?
何故にそれくらいのことができないのだろう。
じゃ聞くが、誰か好き好んで事故起こしてるやついるか?
皆、人轢かないように注意してるけど、年間1万人死んでるんだよ。
今のままで良いはずがないと思わないか?
極端でも、抜本的な改善策導入しなきゃ、変わらないよ。
このスレのように、怖くて運転できないと思わせるのも一つの策だろうとは思う。
ただ、法律守れって言ったって、事故は絶えないんだからね。
あんたが運転するのかどうか知らんけど、まともな事言ってるようで、日和見的な
意見とも取れるよ。 法律さえ守ってれば事故ってもしょうがないみたいにも聞こえる。
いまのままだと、圧倒的に被害者不利だからね。
交通事故を100%無くすのは簡単だ。 例えば、自動車撤廃!
これで一件落着なんだよね。全くナンセンスだけどさ。
そういう思考も必要だと思うんだが、どうかな?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:13 ID:???
- >>9
はげどう
あんな誰も通らんようなめっちゃ寂れた道路の信号無視で捕まえられたらすげえ哀しくなった
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:41 ID:???
- あーあ、むかつく
くそーついさっきの事なんだよなぁ…今さらだけどあと1分でもあそこ通るの遅かったら
捕まらなかったのに…
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:43 ID:???
- 別に赤になってすぐだったんだからあれくらい見逃せよなぁ
あのタイミングでいくのはいつもやってるぞボケマッポが
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:36:21 ID:SWAw4mCO
- 例えば死んだ息子の慰謝料が1億と決まった。
それもらったら、もう加害者の事恨んだり、文句いったりしちゃ
ダメなんでしょ? 一億にも納得いかんだろうし、心情的に加害者を
許せるとは思えない。 結局現行法では、被害者や遺族の事を
全く考えてないに近いよ。
酒気帯びスレじゃ、違反ラインが厳しすぎるって言ってる奴がいるけど
やっぱ甘いでしょ、現行法。一定値までは飲んでよいって事だからね。
どうせなら、罰と補償は遺族が決めるってのはどうかな?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:46:11 ID:+vlas0r8
- もしこの先、死んだ人を生き返らせることができるようになったら、
どうなるんだろうね?死亡事故死者0だよ。
もう何の規制もいらないんじゃないか?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:45:34 ID:???
- >>142
それだけでは不十分。
例えば怪我した人を五体満足な状態に回復させられる必要もある。
そしてこうした措置は無料で行なわれる必要がある。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:47:25 ID:???
- それでも死ぬ時すごい痛い思いするのはやだしその賠償金問題とか・・・
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:19:09 ID:YZ6YyqN3
- そうかあ、生き返ると死なないは別だな。
タイムふろしきで、轢いちゃった人を生き返らせればOKだと思ったんだが、
一度死んでるわけだから、痛みとか、恐怖とかは経験させる事になるね。
これには損害賠償が発生するなあ。 これってどうなんだろうね?
死なせてるけど、生き返らせてる訳だから、なかったことにはならないかな?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:13:08 ID:???
- >そしてこうした措置は無料で行なわれる必要がある。
なんで?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:39:50 ID:???
- >>127
じゃあ何で信号無視して飛び出す歩行者や自転車が多いんだろう。
信号無視じゃなくてもさ、せめて安全確認くらいできるだろうに。
オレは結構安全には気を使ってるけどなー
金で生き返れないこと知ってるなら自分の身を守ろうと思わんのかね?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:49:59 ID:???
- >>147
ってか、「飛び出し」でひかれる人は圧倒的に老人が多いのだが。
安全確認能力が落ちてきている人に合わせた道路法規を気づかねば。
>金で生き返れないこと知ってるなら自分の身を守ろうと思わんのかね?
老人にこれを求めるのですか?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:41:08 ID:???
- 老人は自分の身は護らないでも他がすべてやってくれるってわけですな
ほう。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:45:19 ID:???
- >>149
>老人は自分の身は護らないでも他がすべてやってくれるってわけですな
誰が「すべて」と言ったのかね?
公道で、かつ、老人対免許所持者の場合の話をしとるんだが。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:33:48 ID:???
- 公道で、かつ、老人対免許所持者の場合、自分の身は護らないでも他がすべてやってくれるってわけですな
ほう。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:53:45 ID:???
- >>151
まぁ、そういうこった。
そういう世の中を作ろうね。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:57:44 ID:???
- >>146
生き返るかどうかが金次第になり、人によっては生き返れない場合があるから。
まあ、>>144-145みたいな問題もあるのか・・・。
どちらにせよ、道路交通法は必要だよ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:03:37 ID:???
- 事故は起こしたくないと思っている人は多いけど
事故をしないように運転してる人は少ない
よって法律は必要
・・・ってことですな
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:53:09 ID:???
- >>154
自動車が発明された当初は、運転はドライバーの自由に任されていたが、
自動車の普及にしたがって事故が増えた。
よって法律を制定したというところですかね。
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/HISTORY.htm
昔は「自動車取締令」とか「道路交通取締法施行令」とかがあったんですね。
道路交通法が出来たのが1960年。
ついでに自動車免許の歴史
ttp://www11.plala.or.jp/kurikonto/newpage024.htm
- 156 :電脳プリオン:04/09/20 23:12:32 ID:???
- 貧乏なドライバーが大事故を起こしたときはどうする?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:53:26 ID:mSuCDStZ
- >>156
一生遺族の奴隷ですな。
最低限の生活しか認められず、残りは全て賠償に充てるわけです。
平均的サラリーマンの生涯賃金が1億くらいでしょ、被害者の
年齢や職業にもよるけど、賠償金で1億くらいはざらでしょうからね。
つまり、一生働いても返せないかもしれないです。
ある意味、生き地獄。
その為に過労死したら、今度は家族が裁判所を訴えたりしたりして。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:59:08 ID:???
- >>157
そうは上手く行かない
給与は賠償で差し押さえ喰らうから
差し押さえを喰らわない最低限の取得に調整して
女房子供のような賠償責任の無い方に所得を傾け
ても良いし
金持ちのボンボンなら親から生活費をせびって生きれば良い
成人後の事件なら親には賠償責任無いし
相続は放棄して兄弟等第三者に経由してしまえば良い
抜け道はいくらでもあるから
過労死する方を選択するバカはいない
賠償は払わないもの勝ち
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:06:35 ID:3Wqwn2pa
- >>158
って事は、現行法じゃ殺し得って事になっちゃうじゃない。
いいの? そんなんで。
払えない奴が保険に入ってない現実を何とかするべきだな。
車メーカーか免許取得の際に、強制的に保険に加入させるとか
法律改正した方が、良いんじゃないの?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:29:09 ID:???
- >>159
そのための自賠責保険だから
それ以上の賠償は殺され損
自賠責すら確実に入ってるわけじゃないだろうが
その時は通り魔だと思って国家賠償でも請求するしかない
だろうな
法の根本で国民を切り刻んだり奴隷にしてまで金銭を
得ることは不可能だ
労役っていっても限度があるし稼ぎもコンビニバイト並だしな
免許や自動車税に任意並の保険を組み込んで高額の
前払い手数料を納付させたって払わないヤシは払わない
殺人でもそうだが殺されたら損なのだから
生命保険に入るしか防衛手段は無いよ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:07:52 ID:nrGgn7Pk
- >>1
ばか、あほう、まぬけ、この言葉はお前のためにあるようなもの。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:56:25 ID:gQ4GRMec
- こういうスレの流れは板的には面白くないんだが
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:39:21 ID:???
- 免許持ってない奴がバイクを公道じゃなく空き地で乗っても「無免許」になるの?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:56:43 ID:???
- >>163
公道でなければ無問題
ただし何人も自由に出入りできる空き地や駐車場は公道と扱われる
そこに出入りする人を危険にさらせないから
公道と扱われない場所は
出入りを管理された閉鎖に準じた敷地内を言う
例えばレース場や教習場
出入の管理された駐車場内で無免許を認める管理をしてる場合
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:49:17 ID:y5xoUuBe
- 100%施行できない法律なんて欠陥だ!
何が法の下の平等だ。
俺の80Kmを取り締まってる間に、120Kmの車が通り過ぎる。
そんなの納得いくか! 反省なんかできるか!
結局違反者のほとんどが、「運が悪かった」と思ってるだけだろ。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:00:15 ID:???
- >>165
100%施行できない法律なんて欠陥だ!
何が法の下の平等だ。
俺が大阪の児童コロして極刑うけてる間に、世田谷殺人が逃げ切る。
そんなの納得いくか! 反省なんかできるか!
結局極刑者のほとんどが、「運が悪かった」と思ってるだけだろ。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:18:20 ID:25AZS7Zd
- >>166
同じに見えるけど、それとこれは別じゃねーかなあ?
165の気持ちは良く分かるぞ。
166の行ってる事ももっともだが・・・。
なんか納得はできないなあ。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:22:11 ID:???
- 両者とも法律違反ではあるけど、発生件数が段違い
同列で語れるはずもなし
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:38:13 ID:HopsWRlX
- 166の様な、書き換え揚げ足取りって、以外に難しいな。
ちゃんと思慮深く、反論のできないように指摘しないと、
167,168みたく言われちゃう。 カッコ悪い。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:41:45 ID:BGcDaeoz
- >>169
御意。
166は馬鹿っぽい。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:50:51 ID:???
- だいたい、「運が悪かった」で殺人するなんてありえないだろ
いくらなんでもDQNすぎ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:32:10 ID:???
- >>171
文脈を読めよ
運が悪くて殺人や速度違反をしたわけでなく
犯罪をした後に検挙されたり処分され
他に見逃されて捕まらない香具師が多いから
自分が捕まったのは「運が悪かった」だけで
納得もいかないし反省もできないと作者は論じている
いくらなんでもDQNすぎ
- 173 :171:04/09/28 11:43:01 ID:???
- 確かに>>171は書き方が悪かったな
殺人しておいて捕まったからって「運が悪かった」なんて思うなんてありえないだろ
って逆に書けばよかったな
どっちにしろ、速度違反に比べて極めて発生件数の違う殺人事件を
同列に扱うのはDQNだと言いたかったわけだが、
そっちの重要なポイントを避けて、>>172みたいな事を
言い出す方がよっぽどDQNだぞ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:01:44 ID:???
- >>173
要は>>166のテンプレートに
「立ち小便」でも「ピンクビラ貼り」でも「万引き」
でも「裏ビデオ販売」でも「薬物」でも代入すれば良い
意識として誰もがやってる犯罪だからと思っても良いし
やはり罪は罪として認めるべきかの線引きに個人差
があるだけだろ
速度違反を往来で刃物を振り回す危険な行為と感じるか
誰も被害者がいない売春と同等に考えるかの違い
- 175 :お助けマン:04/09/29 23:47:58 ID:5G8S8P4L
- http://agent.angs.jp/488/
↑↑以上のアドレスをご覧下さい。
交通違反の反則金を代わりに払ってくれます。
このページから申し込むと、キャンペーン期間中につき、1000円割引です。
捕まってからでは、遅いです。その前に対策を!
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:17:19 ID:???
-
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:07:24 ID:0zUY1fL0
- >>174
藻前の周りに香具師に聞いて皆。
薬物法違反で検挙された香具師何人いる?
道路交通法違反で反則金払った香具師は?
な、同列では語れないだろ。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:28:34 ID:+cPCrFb6
- 拡大解釈では本質は見えないな。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:50:23 ID:D2mZ5f+E
- >178
数字(程度)を無視してあるかなしかの両極端にこだわっていては本質は見えないな
- 180 :信号無視 ◆zYSTXAtBqk :04/10/11 00:18:21 ID:???
- 10回目
- 181 :信号無視 ◆Gv599Z9CwU :04/10/11 00:24:46 ID:???
- 11回目
- 182 :信号無視 ◆RevGiOKgRo :04/10/11 00:26:14 ID:???
- 12回目
- 183 :信号無視 ◆z81gXHd6h. :04/10/11 00:28:18 ID:???
- 13回目
- 184 :信号無視 ◆bBolJZZGWw :04/10/11 00:30:58 ID:???
- 33回目
- 185 :信号無視 ◆gga2RGANNc :04/10/11 00:32:38 ID:???
- 35回目
- 186 :信号無視 ◆pAROQBV6/6 :04/10/11 00:43:48 ID:???
- '03年1月1日
- 187 :信号無視 ◆dH2xS6JiFc :04/10/11 00:47:03 ID:???
- '03年2月1日
60 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)