■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
早稲田(教育)と上智(経済)受かったのですが
- 1 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 00:06:50 ID:abg7X8bg
- とりあえず上智に逝った俺の選択はどうなんでしょうか
- 2 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 00:09:26 ID:gRkZxOGV
- 当たってるよ
-------------終了---------------
- 3 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 09:21:25 ID:M7rvARYe
- 第一志望早稲田政経だったが落ちた。
教育と同志社経済で小一時間悩んで後者に進学。
商学部なら早稲田にしたんだけど。。。
- 4 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 09:26:32 ID:W2Nr+Q/C
- 外れてるよ
- 5 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 09:27:02 ID:nkXDBCf9
- どっちもどっちだろ。経済のほうがつぶしはきくけどな。
- 6 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 09:27:13 ID:W2Nr+Q/C
- おまえら早稲田の強さを知らないみたいだな。社会にでてから分かる。一生後悔するがいい
- 7 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 09:33:20 ID:MlVWdlLO
- 上智の経済って・・・
ご愁傷さまです(-人-)ナンマンダブ
- 8 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 09:39:37 ID:laJw3smt
- 就職なんかを考えると、
何だかんだ言って、教育でも他の早稲田と同じ扱いしてくれる所が多いから
早稲田の方が良いと思うよ。
逆に、上智だとたとえ法の国際関係法でも、「ああ上智ね」で経済学部
や経営学部とせまい枠で一まとまりにされてしまうからね。
- 9 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 09:41:02 ID:vAiApwur
- 2ちゃんから「MARCH」とか「関関同立」に
匹敵するネーミングが生まれたら面白いね。
「東一横慶」という言い方は、企業では定着している。
超一流企業、特に金融系では、この四校をバランスよく
採用するのが、人事担当者の使命。この四校から取れなかったり、
あまりに極端にバランスを欠くとだめだと言われている。
- 10 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 09:47:15 ID:I5hai2dL
- 学科によるだろ。
上智経済ってことは教育釈迦専なんだろうが。
- 11 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 09:47:16 ID:MlVWdlLO
- >>9
横国工作員のコピペにマジレスするけど、やっぱり横国浮きすぎw
- 12 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 10:26:54 ID:kgCZv+Xi
- 早稲商・教育、慶應商・SFC、上智経済
全部受かったらどれに行くのがベストですか?
- 13 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 10:29:45 ID:SqWfaxal
- 早稲田か慶応の商かな
- 14 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 10:32:19 ID:EBibxQKj
- 早稲田の教育と理科大工学部なら理科大を選ぶ
- 15 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 10:40:13 ID:kgCZv+Xi
- >>12に社学を足したら、もちろん社学ですか?
- 16 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 10:49:32 ID:FJrJ5JWz
- もちろんシャガクがだんとつで最下位
- 17 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 10:53:31 ID:kgCZv+Xi
- でも社学の偏差値はいまや早稲田商・教育、慶應商に並ぶ勢いだよ。
しかも他学部が凋落傾向にある一方、社学は着実に偏差値が上昇している。
4〜5年後には早慶上位学部に仲間入りするかもしれないよ?
- 18 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 10:54:40 ID:apwjUOlq
- 一般受けなら早稲田教育 サラリーマン一般ならほぼ同格
てなわけで早稲田の勝ち
だけど好きな事勉強したほうがいいよ
- 19 :エリート街道さん:2005/03/30(水) 10:54:43 ID:FJrJ5JWz
- 夜間が上位学部になるなんてありえねwwwww
- 20 :慶応商:2005/03/31(木) 15:58:02 ID:L1SIXJFK
- どっもいかねー。
- 21 :エリート街道さん:2005/03/31(木) 16:00:14 ID:WzxxvLw2
- ワラタ
カラスはホントにどこにでも顔を出すんだな。
9 :エリート街道さん :2005/03/30(水) 09:41:02 ID:vAiApwur
2ちゃんから「MARCH」とか「関関同立」に
匹敵するネーミングが生まれたら面白いね。
「東一横慶」という言い方は、企業では定着している。
超一流企業、特に金融系では、この四校をバランスよく
採用するのが、人事担当者の使命。この四校から取れなかったり、
あまりに極端にバランスを欠くとだめだと言われている。
- 22 :エリート街道さん:2005/03/31(木) 16:04:45 ID:sBEX3jxc ?#
- じゃあ、上智の人文系と筑波の人文系だったらどっちがお勧め?
- 23 :エリート街道さん:2005/03/31(木) 16:15:03 ID:UkoGEUCX
- >>22
それは住んでる所によりけりだろ。実績は、どっちもどっち
一都三県の人間だったら、上智かな。
- 24 :エリート街道さん:2005/03/31(木) 22:43:08 ID:+vALox2Z
- 社会科学専修(通称社科専)ならば早稲田でしょう。
- 25 :エリート街道さん:皇紀2665/04/01(金) 05:14:38 ID:V/K5w/VA
- たしかに社科専だったら教育もいいだろう。
前レスで上智の就職パイが小さいとあったが、早稲田枠が大きくても
政経法商まででほぼ埋まる。教育社科専以外は固く上智経だろう。
むしろそんなことより早稲田という名前が欲しいかどうかだろう。
- 26 :エリート街道さん:2005/04/02(土) 12:44:30 ID:7kI0nBhD
-
オバタ上智出の「大学図鑑」に影響されすぎ。
上智外国、それに上智経済・文の位置が高すぎ。
上智経済・文=和田教育か半ランク下が常識だよ。
- 27 : :2005/04/02(土) 13:18:57 ID:/ZtHdeiB
- まあ上智経済が無難でしょう。
早稲田教育に行けば大学四年間を無駄にする可能性も無きにしもあらず。
- 28 :エリート街道さん:2005/04/02(土) 14:04:11 ID:NNLb5pgd
- 過去、上智経済と都立(現:首都大)経済だったら全員都立を選びましたが、では早稲田教育と都立(首都大)経済だったらどっちを選びますか?これだと早稲田教育では?
となると、上智経済と早稲田教育では早稲田教育を選ぶのでは?
- 29 :エリート街道さん:2005/04/02(土) 14:13:45 ID:7kI0nBhD
- おれの友人は立教社会仮面の早商(5点差で敗北とのこと)中法落ちで結局、上智経済なんだが、
和田商≧和田教育だから微妙だな。
ただ上智外国は不当にランク高く設定されすぎ。
- 30 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 11:16:49 ID:Nr+h26oW ?#
- >過去、上智経済と都立(現:首都大)経済だったら全員都立を選びましたが
(゚Д゚)ハァ?
- 31 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 11:23:54 ID:R+Ctler3
- >>29
仮面までして立教から上智ってあまり意味ないな…
つか、早慶でもあまり意味ない…
- 32 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 13:43:24 ID:DAbzVy//
- いや、男なら立教を脱出することに大きな意味があるだろ。
- 33 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 13:46:28 ID:B8mFHae2
- どっちかを選ばなきゃならないなら早稲田教育だな
でも浪人して京大目指した方がいい
そこまでの頭がないなら浪人して早慶法経済商のどこかを目指した方がいい
- 34 :芋九経済卒@デラべっぴん復刊希望:2005/04/03(日) 13:46:57 ID:GR2ozrqm
- >>1
大正解
- 35 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 13:48:56 ID:DAbzVy//
- 社科専の就職先ってどっかにまとまってるのか?
教育でも生物とか教育心理はマジヤバイ。
ヤッテル内容的にこのへんよりはいいと思うが、実際どんなもんか
内部の俺でも謎。
- 36 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 13:53:17 ID:e87Vk9TJ
- >芋九経済卒
典型的早計コンプw
- 37 :芋九経済卒@デラべっぴん復刊希望:2005/04/03(日) 13:58:11 ID:GR2ozrqm
- >>36
上智は知的ナイスガイに知的美女の宝庫だ。
レイプマンとキャバ嬢養成大より断然いい。
大体倫理もモラルも無いのに教育学部ってw
- 38 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 15:06:09 ID:E9TmEaVA
- >>37
殺人大学がレイプ大学を馬鹿にするってレベル低いね。
- 39 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 15:06:51 ID:FjU3Zm1j
- そういや上智って暴走族やって捕まった奴いたよな。
そいつ退学になったの?
- 40 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 15:09:56 ID:yF+WBRhh
- >>38
殺人大学についてくわしく
- 41 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 15:13:03 ID:QLFIU2k3
- SFCも不当に高いな<大学図鑑!
- 42 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 15:15:23 ID:yF+WBRhh
- >>39
それ、2〜3年前TBSラジオで早朝聞いたら、その後の報道が皆無だったんだよ。
和田さんの時は、和田大学も散々叩かれたけれど・・・
婦女暴行や強盗を繰り返していたんだろ。スゴイ事件だったんだが、何か揉み消されたのかなあ
- 43 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 15:18:42 ID:ajUjTMgS
- マスゴミは人数多い早慶閥だから異様に早慶持ち上げてキモい。
情報操作してるんだよ(笑)戦争中の国営放送みたいなもん(自爆
ま、これから買収されて一労働者に落ちるけどな<人数だけ多いリーマンども
- 44 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 15:20:09 ID:ajUjTMgS
- 海外じゃ有名はのは旧帝のみ!!
と学習院くらいか
- 45 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 18:27:35 ID:yF+WBRhh
-
地底はいらねえ
- 46 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:04:37 ID:0rPK3zSA
- >おまえら早稲田の強さを知らないみたいだな。社会にでてから分かる。一生後悔するがいい
だめなやつもとことん多いけどね。早大でて30代フリーター、職なし
ごろごろいるよ。上智は小粒なやつがおおそうだね。
まあ慶応でしょ、私立は。
- 47 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:08:03 ID:yF+WBRhh
- まあ慶応もダメなのが多いよ
冬彦みたいなのが
マジで
- 48 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:08:41 ID:FjU3Zm1j
- け、け、慶應を馬鹿にするなああああああああああああぁぁぁぁぁあ!!!!
- 49 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 21:45:17 ID:HRUmuFWu
- 早稲田教育と上智外国語なら上智の圧勝だよなぁ。
- 50 :エリート街道さん:2005/04/03(日) 21:53:05 ID:ZjfcioNz
- 上智経済行って、英語磨いて2流商社でも行くのが正解
政経法商一文なら早稲田
教育は先生にでもならない限り意味なし
一般企業行っても、社学二文人科のように差別されることはないけどね 政経法商と肩を並べてもマイナス評価されることはない プラスもなし
- 51 :芋九経済卒@デラべっぴん復刊希望:2005/04/03(日) 21:56:11 ID:GR2ozrqm
- >>政経法一文なら早稲田
さすが最強ドキュン洗顔集団w
大学で何を学ぶのかという概念が当たり前のように無視。
- 52 : :2005/04/03(日) 23:28:32 ID:P8g+IcNU
- >>51
それを言うなら学歴板全体がそうだろ。
大体早稲田教育と上智の経済がなんで比較の対象になるんだ。
- 53 :エリート街道さん:2005/04/04(月) 10:19:33 ID:/TB2uVEk
- >>49
上智外国は白人基地女しか受けないよ
中途半端に外国語を身に付けてもしょうもないのによ
「大学図鑑」での位置が高すぎだな
- 54 :エリート街道さん:2005/04/04(月) 20:35:16 ID:AAof39u2
- 確か大学図鑑の作者が上智だったと思う
- 55 :エリート街道さん:2005/04/06(水) 12:11:16 ID:tqyq565D
- age
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)